すでに終了したイベントもありますが、活動に興味がわいた方はアクセスするといいでしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2010.4.23 ━━コミュニティカフェ全国連絡会 メールマガジン No.21発行:社団法人長寿社会文化協会(WAC)コミュニティカフェ全国連絡会事務局━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://blog.canpan.info/com-cafe/ブログの内容を更新しましたので、紹介します。転載・転送を歓迎しますが、転載の場合は、お知らせいただけたら幸いです。目次1.4月23日(金)、NHK新潟で「うちの実家」河田珪子さんを紹介2.コミュニティカフェ「ぶりっじ」が移転。23日(金)にプロジェクト報告会3.24日(土)、27日(火)、芝の家でスタッフ募集説明会と菜園プロジェクト4.4月24日(土)、福岡でグリーンツーリズムの現場体感ツアー5.4月30日(金)、大阪のエフ・エーさろんで「かくし(てた?)芸大会」6.東京都江東区の特養にコミカフェ開設、カフェ・ボランティア募集中7.名古屋学院大生のコミカフェが街の交流拠点に8.かんじゅく座・鯨エマさん、活躍中!! 第一生命・マックのCMにも出演9.事務局でネットボランティアを募集!!━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━1.4月23日(金)、NHK新潟で「うちの実家」河田珪子さんを紹介http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/89━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━全国連絡会の共同代表を務めていただいている新潟市東区の河田珪子さんと、河田さんが主宰する常設型地域の茶の間「うちの実家」が、NHK新潟「きらっと新潟」で紹介されます。新潟県の皆さんは、ぜひご覧ください。http://www.nhk.or.jp/niigata/program/b-det0001.html「あなたの場所は、ここにある~新潟 コミュニティカフェの『聖地』~」(仮)4月23日(金)午後7:30~7:55(再放送27日(火)午前11:05~11:30)新潟市東区に独り暮らしなどで孤独な日々を送るお年寄りが集う場所がある。全国に3万カ所あるといわれるコミュニティカフェの先駆け「うちの実家」だ。代表の河田珪子さんはこれまでお年寄りが安心できる居心地の良い空間を作ろうと様々な工夫を重ねてきた。今ではコミュニティカフェの「聖地」と呼ばれその手法を学ぼうと福祉関係者の視察が相次いでいる。お年寄りの心に寄り添う河田さんの日々に密着し、その哲学を探る。続きは、http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/89━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━2.コミュニティカフェ「ぶりっじ」が移転。23日(金)にプロジェクト報告会http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/78━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━せたがや子育てネット(東京)の松田妙子さんから、コミュニティカフェ「ぶりっじ」が下北沢での活動を終了し、経堂に移転する、という連絡がありました。これまでの3年半の「ぶりっじ」の実践について、「プロジェクト報告会を開催しますので、ぜひご参加ください」とのことです。■日時:4月23日(金)19時~20時30分、終了後に交流会♪■会場:北沢タウンホール11階 「らぷらす」研修室、世田谷区北沢2-8-18、小田急線・井の頭線下北沢駅南口から徒歩4分、TEL:03-5478-8006■参加費:無料。交流会は実費移転についての詳細は、http://www.cafe-bridge.net/http://www.setagaya-kosodate.net/プロジェクト報告会については、http://www.setagaya-kosodate.net/modules/eguide/event.php?eid=169━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━3.24日(土)、27日(火)、芝の家でスタッフ募集説明会と菜園プロジェクトhttp://blog.canpan.info/com-cafe/archive/88━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━東京・港区の「芝の家」から、スタッフ募集説明会と菜園プロジェクトのお知らせです。============================芝の家を、ともにつくる仲間を募集します。スタッフ募集説明会は、4/24(土)18時半より============================新年度にあわせて、芝の家では、日々の運営やイベントなどを一緒につくっていける仲間の募集を開始しました!説明会を実施しますので、興味のある方、まずは一度来てみてください。どなたでも歓迎です。資料の準備などがありますので、できれば事前に出欠をお知らせください。下記日程で都合の合わない場合は、遠慮なくご相談ください。◆ 日時:4月24日(土)18時半~詳細は、こちら↓http://www.shibanoie.net/2010/04/17/staff-boshu/============================メンバー募集、菜園プロジェクト。4/24日(土)と、4/27(火)に説明会を開催します。============================みどりを育て、コミュニティを育む芝の家コミュニティ菜園プロジェクトメンバーを募集します!芝の家コミュニティ菜園プロジェクトとは?慶應義塾大学三田キャンパスの傍のまちなかに、コミュニティの「菜園」をつくるプロジェクト。学生だけでなく、地域の子ども、大人、お年寄り、卒業生や留学生、様々な人たちが集まり、ともにみどりを育て、コミュニティを育む新しい「学び」の場です。【1】ともに植物を育てる・芝の家や近隣の公園で菜園づくり(ゴーヤ、朝顔、ハーブなど)・みどりの里親活動(近隣の民家や商店の軒先に置いた鉢植えのお世話をします)【2】ともに学びあう・地域、環境、健康などについて学ぶ勉強会の企画・実施・フィールドワークや見学会の実施【3】ともに楽しむ・収穫物を使った料理やワークショップ・「いろはにほへっと芝まつり」に参加・ハーブ喫茶など、地域の健康づくりプロジェクトとの共同企画興味のある方ならどなたでも歓迎です。資料などの用意がありますのでできるだけ事前にご連絡ください。下記日程で都合の合わない方は、遠慮なくご相談ください。◆ 日時:4月24日(土)10時半~4月27日(火)18時半~詳細は、こちら↓http://www.shibanoie.net/2010/04/17/saien-boshu/━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━4.4月24日(土)、福岡でグリーンツーリズムの現場体感ツアーhttp://blog.canpan.info/com-cafe/archive/87━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━福岡市天神のふくおかNPOセンター内にある「5丁目カフェ うさぎ」が、グリーンツーリズムの現場体感ツアーを開催します。詳しくは、以下をご覧ください。今月は、カフェ史上最も遠距離の現場体感ツアー!4/24 (土) 「5丁目カフェ うさぎ」NPO・企業・行政等のセクターを問わず、もっぱら、人と人との交流を深める企画。社会貢献・NPO・ボランティアに関心がある方でしたらどなたでもご参加いただけます。今月は、カフェ史上で最も遠距離となる、現場体感ツアーです。福岡県八女市エリアで、地域づくりを進めるキーパーソンが続々と登場! それぞれの活動現場へ足を運びながら、お話をお聞きします。終了後は、地元の方を交えて、JR羽犬塚駅周辺で懇親会を予定しております。お出かけに絶好の季節ですので、是非ご参加ください。*下記問合せ先まで、事前に必ずお申込み下さい。#日 時 4月24日(土) 13:30~16:30* 開場13:15よりオープン 。上記時間内にご自由に入退室いただけ ます。* 昼食はご用意しておりませんので、各自お済ませの上、ご参加下さい。#場 所 「ほたると石橋の館」 http://joyo-town.jp/yakata/index.html(福岡県八女市上陽町北川内589-2 Tel.0943-54-2150)* アクセス方法公共交通機関ご利用の方JR羽犬塚駅(特急停車駅)に12:15に集合いただければ、 同駅~現地間の送迎可能です。お車等で移動される方、「ほたると石橋の館」へどうぞ。所在地の詳細は http://joyo-town.jp/yakata/access.html#過ごし方1)「ほたると石橋の館」にて―特定非営利活動法人グラウンドワーク福岡の大谷事務局長によるグリーンツーリズムの取り組みの紹介2)「茶の文化館」にて―星野村産「玉露」をいただきつつ、交流を深めましょう3)地酒販売店「高橋商店」にて―店主の高橋康太郎さんにお話いただきます#参加料 1,000円/お一人(ふくおかNPOセンター会員 800円)* 飲み物と茶菓子をご用意いたします#対 象 市民活動に携わる方、市民活動に関心がある方、草の根での交流を深めたい方 etc.定員20名(業種・属性等は不問)#よろしければ、ご自身をPRできるツール(所属先の組織のパンフレット、名刺等)を、多めにご持参下さいませ。#お問合せ特定非営利活動法人 ふくおかNPOセンターTel. 092-751-6042 info@npo-an.com [ 担当:吉富 ]━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━5.4月30日(金)、大阪のエフ・エーさろんで「かくし(てた?)芸大会」http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/80━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━大阪市阿倍野区のエフ・エーさろんでは、もっと地域の若い世代や熟年世代の人々にも集まってもらおうと、4月から月1回の予定で「あべのdeええやん」と題した楽しい催しを開催していきます。第1回は4月30日(金)午後7時から、さろんのある阪南商店街の和菓子屋店主の落語と近隣のクリーニング屋店主によるマジックを披露する「かくしてた?芸大会」です。地元ネタで盛り上がったあと、出演者を囲んで一杯♪ 参加費はワンドリンク付きで500円です。5月は16日(日)、近くの鍼灸院の受付をしている若者が仲間と一緒にアニメソングコンサートを行う予定です。続きは、http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/80NPO法人エフ・エーhttp://www.npofa.net/━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━6.東京都江東区の特養にコミカフェ開設、カフェ・ボランティア募集中http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/79━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━「芝の家」主宰、慶應義塾大学教養研究センター特別研究講師の坂倉杏介さんから、ご紹介いただきました。======================================================湖山医療福祉グループは3月、東京都江東区に特養、グループホーム、デイサービスなど7つの介護サービスを有する老人福祉施設「カメリア」を開設しました。カメリアの1階にはコミュニティカフェがあり、イベントやセミナー、勉強会、キッチンを使う料理教室の会場、手づくりパーティーなどでの利用を受け付けています。また、カフェでコーヒーや紅茶をふるまってくれるカフェ・ボランティアを募集しています。坂倉さんは、「学生だけでなく、これからコミュニティカフェをつくりたい人にとっても、よい経験の場になるのでは」と話しています。http://www.koyama-gr.com/news/archives/facility/post_182.html社会福祉法人カメリア会「カメリア」1階コミュニティカフェ東京都江東区亀戸3-36-5TEL:03-5836-2311 FAX:03-5836-2312E-mail:voice@koyama-gr.com利用時間:土日を含む10~20時続きは、http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/79━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━7.名古屋学院大生のコミカフェが街の交流拠点にhttp://blog.canpan.info/com-cafe/archive/85━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━名古屋市熱田区の日比野商店街で名古屋学院大生が運営する「カフェ&ベーカリー マイルポスト」が、地元の人や学生でにぎわい、目標とする「街の交流拠点」に近付きつつあるそうです。続きは、http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/85━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━8.かんじゅく座・鯨エマさん、活躍中!! 第一生命・マックのCMにも出演http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/86━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━WACが映画「つぶより花舞台」の上映会の開催を支援しているかんじゅく座と鯨エマ監督が活躍しています。団員が60歳から76歳までのシニア劇団・かんじゅく座は5月4日(火・祝)~9日(日)、東京の「中野 ザ・ポケット」で第4回公演を行います。今回は、高校時代の演劇部を回想する「さくら2010」と、銭湯をめぐる人間模様と、時代とともにバラバラになっていった家族を描く「方舟は、飛沫をあげて」の二本立てです。詳しくは、http://kujira-enter.sakura.ne.jp/kanjukuza20100222.html鯨エマさんも講師を務める俳優実践講座「─3日やったらやめられない、演劇の世界─」が5月18日~7月20日の毎週火曜日10:30~12:30、東京・駿河台の明治大学リバティアカデミーで開かれます。詳しくは、https://academy.meiji.jp/shop/commodity_param/ctc/20/shc/0/cmc/10120018/backURL/+shop+main鯨エマさんがメジャーになりつつあります。最近、第一生命のテレビCM「幸せの道 おとうと」篇に小学校の先生役で出演し、子どもたちに「大きくなったら、何をやりたいか」と問いかけています。CMは、下記でご覧になれます。http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/public/tv_cm/index.html近日中に、日本マクドナルドのCMにも登場するそうです。━━━◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━9.事務局でネットボランティアを募集!!http://blog.canpan.info/com-cafe/archive/84━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆━━━WACコミュニティカフェ全国連絡会事務局から、ネットボランティア募集のお知らせです。全国のコミュニティカフェからの問い合わせやコミュニティカフェ同士の交流が増えるにつれ、事務局からブログ・ホームページ・メールマガジン等で発信する情報量が多くなっています。今回、これらネット関連の作業を手伝ってくださる方を募集します。東京・埼玉・千葉・神奈川在住で、打ち合わせが必要なとき、芝公園のWAC本部まで来られる方。作業場所は原則在宅ですが、作業内容によってはWAC本部に来ていただく場合もあります。やってみたい方は、件名を【ネットボランティア応募】と明記の上、お名前、電話番号、ご住所を事務局com-cafe@wac.or.jpまでメールでご連絡ください。自分で作成したブログ・ホームページ・メールマガジン等がありましたら、そのアドレス等もお知らせください。折り返し、事務局から連絡します。***************************************社団法人 長寿社会文化協会(WAC)コミュニティカフェ全国連絡会事務局〒105-0011東京都港区芝公園2-6-8 日本女子会館1階TEL:03-5405-1501 FAX:03-5405-1502E-mail:com-cafe@wac.or.jphttp://www.wac.or.jp/http://blog.canpan.info/com-cafe/http://com-cafe.net/***************************************
2010年4月26日月曜日
2010年4月19日月曜日
団塊世代よ職人をめざせ!
《拾ったニュース!!》
二年後に迫った団塊世代の定年後の働き方を考え、その一つとして地域でIT(情報技術)を活用した起業を提案する報告書をまとめた。団塊世代は定年後も働く意思が強い事から“働く場”確保し人材の海外流出を防ぐ意味からもIT(情報技術)を活用した起業・・・
http://www.d7.dion.ne.jp/~santarou/
二年後に迫った団塊世代の定年後の働き方を考え、その一つとして地域でIT(情報技術)を活用した起業を提案する報告書をまとめた。団塊世代は定年後も働く意思が強い事から“働く場”確保し人材の海外流出を防ぐ意味からもIT(情報技術)を活用した起業・・・
http://www.d7.dion.ne.jp/~santarou/
ビジネスと社会課題の解決の両立を目指す
《拾ったニュース!!》
ビジネスと社会課題の解決の両立を目指す横浜ソーシャルビジネス世代の行方を探る。
ビジネスと社会課題解決を両立させようとする「ソーシャルビジネス」「社会起業家」という言葉が注目されている。「社会のためになる活動を、ボランティアではなく、ビジネスとして取り組む」という、横浜のソーシャルビジネスの取り組みを紹介する・・・・・・
http://www.hamakei.com/column/214/
ビジネスと社会課題の解決の両立を目指す横浜ソーシャルビジネス世代の行方を探る。
ビジネスと社会課題解決を両立させようとする「ソーシャルビジネス」「社会起業家」という言葉が注目されている。「社会のためになる活動を、ボランティアではなく、ビジネスとして取り組む」という、横浜のソーシャルビジネスの取り組みを紹介する・・・・・・
http://www.hamakei.com/column/214/
地域にさらなるシニアのチカラを・・・
《拾ったニュース!!》
地域課題の解決にシニア世代のキャリアを役立て、コミュニティービジネスへと結び付ける取り組みをサポートする「達人倶楽部」の活動報告会が先月27日、高津区役所で開催された。
http://www.townnews.co.jp/0206/2010/04/16/44497.html
地域課題の解決にシニア世代のキャリアを役立て、コミュニティービジネスへと結び付ける取り組みをサポートする「達人倶楽部」の活動報告会が先月27日、高津区役所で開催された。
http://www.townnews.co.jp/0206/2010/04/16/44497.html
2010年4月9日金曜日
4月CBカフェ(定例会)のお知らせ
CBカフェ(定例会)を下記のように開催します。
日時:4月14日(第2水曜)18時30分~
会場:品川区中小企業センター・グループ室
議題
1.5月16日(日)ECOフェスティバルで何を展開するか?
・パソコン地域活動タイプ診断
・8月からの創業支援センター開催イベントの予告
・高校生2名にしてもらう手作りアイテム
2.今年度のNPO重点2活動
・中間支援という事業化、CBサポートセンター人材育成事業申込み
・CBWEBサイトともっと広範な地域活動ポータルサイト運営
3.各団体との協働
・社会貢献活動見本市2011実行委員会
・WAC関東ネットワークセンターと「CB研究会」
有名人起用の実践起業講座運営案
4.初参加の方の紹介(興味のある方はどなたでも事前申込みで参加できます)
申込み先 s.maz@cbshinagawa.com
終了後、大井町で交流会
日時:4月14日(第2水曜)18時30分~
会場:品川区中小企業センター・グループ室
議題
1.5月16日(日)ECOフェスティバルで何を展開するか?
・パソコン地域活動タイプ診断
・8月からの創業支援センター開催イベントの予告
・高校生2名にしてもらう手作りアイテム
2.今年度のNPO重点2活動
・中間支援という事業化、CBサポートセンター人材育成事業申込み
・CBWEBサイトともっと広範な地域活動ポータルサイト運営
3.各団体との協働
・社会貢献活動見本市2011実行委員会
・WAC関東ネットワークセンターと「CB研究会」
有名人起用の実践起業講座運営案
4.初参加の方の紹介(興味のある方はどなたでも事前申込みで参加できます)
申込み先 s.maz@cbshinagawa.com
終了後、大井町で交流会
武蔵小山創業支援センター賃貸オフィス申込み
3月30日(火)武蔵小山創業支援センター6階の賃貸オフィスの申込み後のヒアリングにでてきました。この日を含めて4日間、申請のあった団体や個人とヒアリングを行ったそうです。持ち時間が1団体15分ですから1日15団体ほどだと思うのです。それが4日間ですから50~60?
ヒアリングは1階の3つのチャレンジショップへの申込みが圧倒的に多いようでした。
賃貸オフィスが借りれたら、NPOの事務所を設け、クライアントとの相談、打合せ、講座や研修の開催など中間支援の事業で自立するチャレンジをぜひしたいと熱く語ってきました。
ヒアリングは1階の3つのチャレンジショップへの申込みが圧倒的に多いようでした。
賃貸オフィスが借りれたら、NPOの事務所を設け、クライアントとの相談、打合せ、講座や研修の開催など中間支援の事業で自立するチャレンジをぜひしたいと熱く語ってきました。
3月10日CBカフェ(定例会)
3月10日(水)18:30~ 中小企業センター・グループ室で定例会「CBカフェ」を開催しました。
武蔵小山の創業支援センターに落選したあとですが、11名集りました。
反省もでましたが、これをスタートラインとして再出発を誓いました。
1.武蔵小山創業支援センターの賃貸オフィスを借りる。
2.そこでは、中間支援事業の有償事業化のインキュベーション(相談)が受けられる。
3.NPOの事業化を目指したNPOマネジメント講座の開発
4.品川区コミュニティビジネスポータルサイトの制作運営
5.ワーキンググループ各メンバーのテーマを実現
定例会終了後、定例の交流会を大井町で開催。
武蔵小山の創業支援センターに落選したあとですが、11名集りました。
反省もでましたが、これをスタートラインとして再出発を誓いました。
1.武蔵小山創業支援センターの賃貸オフィスを借りる。
2.そこでは、中間支援事業の有償事業化のインキュベーション(相談)が受けられる。
3.NPOの事業化を目指したNPOマネジメント講座の開発
4.品川区コミュニティビジネスポータルサイトの制作運営
5.ワーキンググループ各メンバーのテーマを実現
定例会終了後、定例の交流会を大井町で開催。
品川区コミュニティビジネス起業講座で紹介
3月12日(金)、品川区ものづくり経営支援課主催の「コミュニティビジネス起業講座」の最終日に、中間支援組織としての私達の現状を紹介しました。
NPO法人の認可からちょうど一年になります。先日の委託業務のコンペの落選もありましたが、目を見張れるような実績は作れませんでした。しかし、振り返ってみますと、かなりネットワークを拡げてこれました。これらのネットワークを活かして、中間支援の活動をカタチにしていきます。今の課題は、これといえる特長、売り物、分野を明確にすることです。組織は人で変わります。会社では創業者・経営者の考えが大きくものをいうのでしょうが、地域社会では集う仲間の意識が大きな影響を与えます。その意味ではこれから会の活動に参画してくる人たちも大いに自身の考えを実現できる環境があります。
ぜひ、参加ください。会合は毎月第2水曜日18時30分~中小企業センター・グループ室で開いています。
NPO法人の認可からちょうど一年になります。先日の委託業務のコンペの落選もありましたが、目を見張れるような実績は作れませんでした。しかし、振り返ってみますと、かなりネットワークを拡げてこれました。これらのネットワークを活かして、中間支援の活動をカタチにしていきます。今の課題は、これといえる特長、売り物、分野を明確にすることです。組織は人で変わります。会社では創業者・経営者の考えが大きくものをいうのでしょうが、地域社会では集う仲間の意識が大きな影響を与えます。その意味ではこれから会の活動に参画してくる人たちも大いに自身の考えを実現できる環境があります。
ぜひ、参加ください。会合は毎月第2水曜日18時30分~中小企業センター・グループ室で開いています。
武蔵小山創業支援センター
今年の8月1日、武蔵小山の26号線の交差点角に「武蔵小山創業支援センター」が完成して、商業系の創業支援事業を始めます。品川区でその事業の業務委託の公募があり、6つの団体が手を挙げました。私達もそのコンペに申し込みましたが、残念ながら業務を受託することが出来ませんでした。
アイディア豊かな提案だったと自画自賛するものではありますが、夢のようでもあり、実現にはさまざまなハードルは想像に難くありませんでした。業務規模に合わせたところもあり、身の丈の提案でなかったと、そんなところがマイナス材料だったと思います。
ネクストはインキュベーション施設に申込み、素直に自力をつけていく活動を8月から1年間チャレンジしようと考え、10人のメンバーがワーキンググループを結成しました。
アイディア豊かな提案だったと自画自賛するものではありますが、夢のようでもあり、実現にはさまざまなハードルは想像に難くありませんでした。業務規模に合わせたところもあり、身の丈の提案でなかったと、そんなところがマイナス材料だったと思います。
ネクストはインキュベーション施設に申込み、素直に自力をつけていく活動を8月から1年間チャレンジしようと考え、10人のメンバーがワーキンググループを結成しました。
2月26日品川区社会貢献活動見本市2010
社会貢献活動見本市2010(品川WEB写真館)に参加しました。
昨年の倍の55の団体が一堂に集りました。
地域の活動はWEBでも検索できますが、こうしてフェイスツーフェイスで集って声を掛け合うと元気がでるものです。私達は、こうした地域活動団体のポータルサイトをつくるとしたらどんなニーズがあるのか調査しました。調査結果は平成22年の実際の活動に活かしていきたいと考えます。
土日の開催要望が多かったので、来年は2月26日(土)に同じ場所で開催することが決まっています。もっと多くの団体が参加するいいですね。
昨年の倍の55の団体が一堂に集りました。
地域の活動はWEBでも検索できますが、こうしてフェイスツーフェイスで集って声を掛け合うと元気がでるものです。私達は、こうした地域活動団体のポータルサイトをつくるとしたらどんなニーズがあるのか調査しました。調査結果は平成22年の実際の活動に活かしていきたいと考えます。
土日の開催要望が多かったので、来年は2月26日(土)に同じ場所で開催することが決まっています。もっと多くの団体が参加するいいですね。
登録:
投稿 (Atom)