2009年5月27日水曜日

6月2日(火)定例会CBカフェのご案内

6月2日(第一火曜日)18時30分より定例会「CBカフェ」を開催します。
場所:品川区中小企業センター 1階グループ室2

18時30分~19時 近況の情報交換(ECOフェスティバル・地域のお祭りなど、なんでも)
19時~ CBS2009年度CBアドバンス事業
      「中間支援機関 人材育成・機能強化プログラム」について
19時45分~「CBしながわ」(NPO法人シービー・シナガワの母体)の会則の見直しについて
20時45分。大井町に移動し交流会。

コミュニティビジネスや地域興しに興味のある方の参加もOKです。

コミュニティビジネスサポートセンターの新プログラム

コミュニティビジネスサポートセンターから、コミュニティビジネスの中間支援団体が地域で開催する講座の内容やノウハウを伝授してくれるという企画を案内してくれました。

講座はは中間支援団体向けの「人材育成・機能強化プログラム」といいます。

無料でノウハウを提供すると言うのです。

内容は

STEP1:2009年7月に2日間の強化研修を受講します。 

 ・cb支援のノウハウ ・講座運営のノウハウ

STEP2:2009年8月~9月 

 ・団体の指定する地域で2講座の説明会を開く

 2009年8月~12月 

 ・CB創業講座(5時間*3回)を開く ・地域コーディネート講座(5時間*3回、認定試験あり)を開く

STEP3:2010年3月 

 ・フォローアップ研修に参加し、その後は自主事業へという内容です。

来年4月以降、品川区の創業支援施設での講座展開をしたいと考えていますので、選出してもらえれば(公募要領にそって申し込み、書類選考・面談を通じて6団体を選ぶそうです)ぜひ、受講したいと考えました。受講の暁には、今年8月以降品川区で開講を予定しますので、ご期待ください。

なお、この記事に興味のある中間支援団体は以下のURLから参加申請書をダウンロードできます。

http://www.cb-s.net/im2009/index.html

コミュニティ・ビジネス研究会 6月15日

WAC新シリーズ【カフェ・コーディネーター養成講座】
☆─────────────────────────────────┐
│6月15日(月)13:00~ 第10回「コミュニティ・ビジネス研究会」└─────────────────────────────────☆ 
  ■日   時 :5月18日(月)13:00~15:00  
  ■会   場 :ニッセイ・ライフプラザ品川    http://www.nissay.co.jp/okofficial/global/madoguchi/plaza/lifeplaza.html 
  ■会   費 :500円(事前に「養成講座受講登録」が必要です) 
  ■講   師 :会員の中から【コミュニティ・カフェでのイベントを提案できる人】に講師をお願いしま   す。(謝金:参加者×@300円)    
 ※第1回 「竹ピンブラシで健康カフェ」を提案する。 
       NPO法人ヘルスサークル隣組:代表の津村さんです。
             http://www.tonarigumi.com/ 

 ※WACの会員

地域産業振興に活かせ!コミュニティビジネス

広域関東圏コミュニティビジネス推進協議会の事業報告と事例発表が開催されます。
事例発表は・・・・
1.(有)守谷すたいる(茨城県)の澤井和男氏
2.NPO法人まえはら子育てネットワーク(千葉県)の小手川京子氏
3.遠州夢倶楽部(静岡県)の荒川能宏氏

開催日は6月11日(木)午後1時半~5時半
会場はさいたま新都心です。
参加費は無料、出演者と交流できる懇親会は2000円です。

申込は以下のWEBでできます。
http://www.k-cb.net/event/event20090611.html

あなたびの伊東ツアー

WAC関東ツアーコーディネーターが厳選する【あなたび倶楽部】
【あなたび】とは、あなたのために、私たちが選んだ、あな場巡りのたのしいたびのことです。
WACとはワンダフルエージングクラブの頭文字で、シニアのネットワクづくりをしている団体です。
そのWACでツアーコーディネーターの養成をしたのが2~4月でした。そのコーディネーターがおもしろ企画を考えました。http://www.wacnc.net/20090622WAC-ito.pdf
期日は 6月22日(月)~23日(火)です。お申込締切日は6月5日(金)です。参加費も2万円そこそこです。お早めに!

ECOフェスティバルは雨でした。



24日は雨でした。町会からリヤカーを借りて、雨合羽を着て会場の品川区中央公園に向かいました。

ブースは一昨年と同じ桜の木の下。思ったよりテントが小さく配置に難儀しました。今回の狙いは二つ。ひとつはパソコン診断の使い勝手と反応。二つ目はラックにパンフレットを入れて自由に選んで持って行ってもらいたいということ。

パソコン診断は3つ作りまして、①地域でどんな役割がピッタリかという診断、②あなたが会社を興したらどういうタイプの社長になるかという診断、③あなたが今考えていることを起業するとした場合の強み弱み診断である。

やってみた人はけっこう面白がってくれた。この3つを使って、参加者の気付きや企業計画の立案をする講座を作れそうだという手ごたえがあった。ただ、診断の名前にひとひねりほしいところだ。

ラックは思った以上にとっていかれる人がいた。ブースの前で通り行く人に配ってもどこかで捨てられているのを見ると悲しいし、はたして読んでいただけるかも疑わしい。実際に見ながら自身にヒットしたものを持っていっていただけるとわかったのでよしである。今回は「町づくり」を活動のキーワードにした品川区のNPO40団体に打診をしたが、チラシを提供くださったのは3つのみで、1割は宛先なしで返ってきた。つまり活動していないということである。訪問して集めたのはいろいろ先方とも話せて良かった。あとは会員の関係の団体や団体のイベント紹介で20ほど埋められた。簡単に手に入れようとせず、ほんとうにお付き合いしながらパンフレットを入手していくことが大切だと思いました。

こんどは秋の大崎夢さんばしあたりでブラッシュアップです。そして起業講座をつくります。