2008年9月19日金曜日


 今日、都庁に「シービー・シナガワ」のNPOの申請をしてきました。北側のタワーの27階、生活スポーツ局というところで受け付けています。申請窓口で相談をしているヒトがいて、手続きが渋滞していたのには参りました。小生は今までに2度、申し込んで相談ルームでじっくりできたので、受付はスムーズでした。勉強させていただいたので、NPO申請スムーズにについてはスムーズに進められるアドバイスができるようになりました。やってみるものです。申請は最初の一歩ですから、できるだけパパっと済ますのがいいです。肝心なことは、ひとつは自分の考えをまとめること。「設立趣旨書」の書き方で学べる。他のメンバーとの協議も「議事録」の見本にしたがって順々に進めるといい。そうしたマニュアルが都庁の書籍売り場で490円で販売している。先ずはこれを購入するのが勉強になる。申請書類一式は都庁のホームページ、生活スポーツ局からダウンロードできるが、書き方は載っていない。自分の想いいっぱいで書類をつくってしまうと、審査が厳しい(らしい)。 大事なことは、その活動をどのように続けていくのかということは勿論なのだから、申請、承認はスンナリと行きたいものである。
 「シービー・シナガワ」は、コミュニティ・ビジネスの勉強サークル「CBしながわ」の中のメンバーから有志でつくりました。サークルからは今までに、LLP夢現塾、エンディング・キャンパス、健造につづき、4番目である。4番バッターだな。会員の情報発信基地として、人的交流の場づくり、仲間づくり、行政への施策提言のほか、コミュニティ・ビジネスの創業・起業に関して、その段階、段階でしかるべき人や仲間やサークルを引き合わせたりしつつ「コンシェルジュ」のような役割も担っていきたい。
 これから仲間募集を進めていきたいと考えている。差し詰め、今月27日から毎週土曜日コミュニティビジネス・サポートセンターで5週にわたって開催される「中間支援機関事務局運営講座」をしっかり受けてくることにしている。

0 件のコメント: